エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Travellers Tales : Universal 時代の Cocoa なバイナリエディタ 0xED
Universal 時代の Cocoa なバイナリエディタ 0xED Carbon 時代のバイナリエディタ Mac OS X の16進ファ... Universal 時代の Cocoa なバイナリエディタ 0xED Carbon 時代のバイナリエディタ Mac OS X の16進ファイルエディタとしては、HexEditor を気に入って使っています。何がいいのかというと、文字のエンコーディングを指定して、表示させることができるところです。 同種のソフトに HexEdit があるのですが、こちらは文字コードを表示させることはできないのです。ただ、大きなファイルの場合、HexEditor ではうまく開けないことがあって、その場合でも HexEdit では開けました。一長一短でしょうか。名前が似ているので紛らわしいですね。 HexEditor 日本語ページ(HexEditor オリジナル英語ページ) HexEdit(HexEdit@SourceForge) Cocoa 時代のバイナリエディタ Intel CPU を搭載した Mac の登場




2010/01/29 リンク