記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    isaisstillalive
    ヤバイ

    その他
    ifttt
    これにインデント入れたらめちゃくちゃ読みやすくなるんじゃね!?

    その他
    koogawa
    良いと思う。1人でやるなら

    その他
    kfujii
    ぼくのかんがえたさいきょうのこーでぃんぐるーる

    その他
    rizenback000
    このページのソース見たら有言実行してあって関心した。まあ自分だけのHTMLだけでやるなら良いんじゃないかな。

    その他
    manabuyasuda
    HTMLは階層構造になっているので、空行・改行・インデントで表現したほうが読みやすく書きやすくなるんじゃないかな。 保守のことを考えると、大多数が読みやすいことを優先したほうがいいと思う。

    その他
    John_Kawanishi
    何の言語かと思ったらHTMLだかCSSのWebのことかぁ「(㌻の)ソース」とは言うけどWebも「コーディング」するものだったのか

    その他
    kenichi_odo
    BEMだとかインデントだとかじゃなくてこのブログのHTML見てる限り構造設計見直した方が良い気がするけどね。中身の見た目は今時生HTML書かないしフォーマッタもあるしまぁ好みなんだけど

    その他
    junpeso
    htmlを手で書くのか

    その他
    a-kuma3
    貴兄の主義趣向に口を挟む気は毛頭ござらんが注釈の末尾が行頭に配置されておらぬのは美しくないのではないかと存じ上げる

    その他
    tenkoma
    CMSテンプレートは出力結果のHTMLは崩れがちだし、多めに見てほしいな、と思う。その意味ではHTMLインデントなしは衝突を防ぎやすいのでは。プログラミング言語だとlintツールで簡単に決着できるけれども

    その他
    lazex
    コンポーネント化してほぼネストがないならまぁ。最初にあるインデントありコードのインデントがまず間違ってると思う。この人正しいインデント知らないんじゃないの

    その他
    yoiIT
    世の中には大規模かつHTMLの構造にまで美しさを求める案件が少なからずある。そういうのに携わってる職人みたいなマークアップエンジニアは、インデントしない派が多い。そういう人はコメントルールとかもうるさい。

    その他
    saqqu
    タグ抜けや余分なタグに気がつきやすくなるのでインデントはします。 特にHTMLは多少デタラメでも動いてしまい、これが不具合の原因だった場合発見に苦労する時があります。

    その他
    table
    だいたひかるを10年ぶりに思い出した!その点でのみ、ありがとう!!!

    その他
    kencharos
    他の人も突っ込んでたけど、箇条書きにli使ってなかったりで、ソースコードの美しさとかの前に、HTMLの文書構造がまともかを考えたほうがいいのでは。見た目しか考えてなくない?

    その他
    chiba1008
    まずフォント小さいよ。アクセシビリティ考えて(´・ω・`)

    その他
    mjy
    そもそもHTMLの要素内ではスペースや改行に意味がありもするので、多くのプログラミング言語のような一貫したインデントは行なえない。いっそのことインデント無し、というのも合理的な選択肢としてあるでしょう。

    その他
    rainbow_doll
    折り畳めなくね?

    その他
    Kil
    異性の好みが人それぞれなのと同じで、美しさの感覚は主観だからね。良いんじゃないかな、一人でやってれば。

    その他
    Fohte
    インデントしない方が綺麗という意見初めて見た

    その他
    fishma
    今更インデントに噛み付く人がいるとは。とりあえず趣味なら勝手にしろ、業務ならお前今すぐクビ、って感じかな

    その他
    kw5
    一番上に “今回のこの記事に対しての反響について” ってリンクがあるけど誰も言及してなくて面白い http://tsudoi.org/guide/about/index2.html / この人手書きしかしないのかな

    その他
    Futaro99
    オナニー大公開

    その他
    cyan0302
    90年代〜ゼロ年代初頭っぽくて懐かしい

    その他
    kzm1760
    インデント=ガタガタで美しくないというのは主観的過ぎるので賛同は出来ないなー。

    その他
    nibushibu
    ふつうにインデントのほうが見やすい

    その他
    nerineri09
    nerineri09 前の外注先がマジでこんな感じでインデントが無かったのを怒りと共に思い出した

    2018/05/11 リンク

    その他
    tohokuaiki
    おっ、ツドイさんだ。と思ったら燃えてんか。まぁ、インデントとか程々でいいす。

    その他
    delphinus35
    何でこの人、手でコード整形してるの……そういう苦行?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ソースコードの形状ルール | 吉本式BEM設計(BEM設計ベース)

    HTMLのソースコードの形状ルール 今回のこの記事に対しての反響について 日頃から他の実装者が制作したW...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/06/01 techtech0521
    • nabe_jw2018/06/04 nabe_jw
    • isaisstillalive2018/05/17 isaisstillalive
    • ifttt2018/05/15 ifttt
    • matuix2018/05/14 matuix
    • s_nkmc2018/05/14 s_nkmc
    • light9402018/05/14 light940
    • realtank2018/05/13 realtank
    • koogawa2018/05/13 koogawa
    • www_taca2018/05/13 www_taca
    • kfujii2018/05/12 kfujii
    • digitalglm2018/05/12 digitalglm
    • mjtai2018/05/12 mjtai
    • rizenback0002018/05/12 rizenback000
    • wengjge2018/05/12 wengjge
    • thwtgk2018/05/12 thwtgk
    • manabuyasuda2018/05/12 manabuyasuda
    • kargoijef2018/05/12 kargoijef
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む