エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小倉智昭氏 高齢者の運転免許「毎年更新案」に猛反論(動画あり) : ツイッター速報
1日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、小倉智昭氏が高齢者の運転免許「毎年更新案」に対して、異... 1日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、小倉智昭氏が高齢者の運転免許「毎年更新案」に対して、異議を唱えた。 番組では「小1男児ひかれ死亡 逮捕の87歳男『認知症』検査へ」と題して、10月28日午前に、集団登校中の小学生の列に軽トラックが突っ込んだ事故を取り上げた。 運転していたのは87歳の男性で、現場まで「どうやって行ったか憶えていない」と供述したため、現在認知症のテストを受ける予定だという。 田中良幸アナウンサーは現在の免許更新の問題点を説明した。 小学生の列に突っ込んだ運転手の合田政市容疑者(87) 75歳以上は3年に一度免許更新が必要で、その際に認知機能検査を受けるが、「認知症の恐れ」があっても更新できてしまう。 そして「認知症の恐れ」があった人が1年以内に信号無視や逆走の違反をした場合だけ、医師の診断を経て、免許取り消し・停止になる。 この法律は2015年に改正され、2017年
2016/11/02 リンク