エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
お花見でワイン【ワイン選び編】 - universal1248のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お花見でワイン【ワイン選び編】 - universal1248のブログ
2017 - 03 - 29 お花見でワイン【ワイン選び編】 こんにちは、釣太郎です。 昨日は、お花見にぜひ持って... 2017 - 03 - 29 お花見でワイン【ワイン選び編】 こんにちは、釣太郎です。 昨日は、お花見にぜひ持って行きたい、便利グッズを紹介しました。 今日はワイン選びです。 どのような基準で、お花見用のワインを選んだ方が良いか、ご案内しようと思います。 今回、見た目の良いワイン(これもこれで良い事だと思います。)はあえて外して考えたいと思います。 ズバリ「味」に焦点を絞ります。 まず、お花見でワインを飲む状況を想像してみます。 ①みんなでワイワイ ②料理はおにぎり、から揚げ、たこ焼き、焼きそばなど ③ワインはほぼ常温 以上の3点が考えられます。 そこから考えると… まず、①のみんなでワイワイ飲む場合、 複雑な味なワインよりも、シンプルで分かりやすい味のワインが良いです。 渋い、辛い、甘いがわかりやすい味。よって ヨーロッパのワインよりは、アメリカ、チリ、オーストラリア、日本などの新世界