エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YAPC::Asia Tokyo 2015 へ参加
我々にできるOSSとそのコミュニティの育てかた tagomoris さん 間口が最大になる英語以外、選択肢はない... 我々にできるOSSとそのコミュニティの育てかた tagomoris さん 間口が最大になる英語以外、選択肢はないという話はもっともだと思った version 1.0 の意味についての話について「あー」と思ったので、Rebuildfm #68 のtagomorisさん回を再度聴いた 質疑応答、異常に良い質問が出てきて「うおっ」と思ってたらt_wada さんだったらしくて納得。講演後に演壇の前で、この世の終わりみたいな顔をした t_wada さんが tagomoris さんと話をしていたのが印象的でした。 OSS 開発、あれやこれやしているうちに身動きがとれなくなって別の OSS が席巻し始めるような流れについて「新しい OSS が席巻し始めるタイミングは新規のコントリビューターが参入する絶好のチャンスだし、それはそれで OSS エコシステム全体から見れば好ましい事であるという視点で OSS
2015/08/24 リンク