エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
URAMAYU
19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンター... 19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 2月5日、オリンパスからオープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」が発表されました。(上の写真は製品ではなくプロトタイプ) マイクロフォーサーズのレンズが交換可能ないわゆるレンズスタイルカメラ。ソニーのQXシリーズがこの分野では先陣を切っています。 本体はファインダーも無い、液晶のビューワーもない。撮像モジュール、だけが搭載された「筒」の形状、たった147グラムで、スマートフォンと接続して使う。 オリンパス ニュースリリース: アプリで楽しむ一眼画質、オープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」を発売http://www.olympus.co