エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【蹴球】 ナビスコカップ 予選 鹿島 vs 甲府 - 泡沫で儚い記憶
試合前、スタメンを見たときは、 三竿と伊東のサイドバックがどれだけ出来るのか 西のセンターバックは... 試合前、スタメンを見たときは、 三竿と伊東のサイドバックがどれだけ出来るのか 西のセンターバックは機能するのか 永木と柴崎のボランチは連動出来るかどうか フォワードのジネイと土居は怪我から復帰してどれだけ出来るのか 櫛引はオリンピック予選後、覚醒したままなのか と言う期待があって、結構ワクワクしていました。だから、大事な会議を途中で飛ばして退社し、カシマスタジアムに向かいました。 結果・・・・・・ 上に書いてあることが全て期待外れでした。 櫛引は前にはじくし、変な飛び出しがあるし、青木は最年長なんだからもっとリーダーシップを出してほしいし、そのくせフィードは相変わらず下手。 そもそもボランチからビルドアップ出来ないなんて、どうやって点を取るつもりだったんだろう? CB→CB→ボランチ→ボランチ→CB→SB→CB→ボランチ って横パスとリターンばっかりじゃん!全然ポゼッションになってねぇぇ
2016/03/23 リンク