エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
vim-jp » Hack #154: タグジャンプをさらに活用する
Hack #43ではタグについての基本的な使用方法をまとめました。 本稿ではさらに踏み込んだタグジャンプの... Hack #43ではタグについての基本的な使用方法をまとめました。 本稿ではさらに踏み込んだタグジャンプの活用法をまとめます。 親ディレクトリにあるタグファイルを指定 もし自分が/project/a/src/というディレクトリにいた場合に、できれば/project/a/tagsや、 または全てのプロジェクト用のタグファイル(ライブラリの関数など)もタグジャンプに使いたいとします。 /project/a/src/ (現在のディレクトリ) /project/a/tags (指定したいタグファイル) /project/tags (指定したいライブラリ関数のタグファイル) その場合、.vimrcには以下のように書くことで可能になります。 if has('path_extra') set tags+=tags; endif こうすることで、もしタグファイルが存在するなら /project/a/tag
2018/05/14 リンク