エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
帰納法障碍: IE 八分の時代が来る…のか?
俺が全面的にリスペクトする数少ないサイトのひとつである「妖精現実」がIE7 のボンクラっぷりにブチ切... 俺が全面的にリスペクトする数少ないサイトのひとつである「妖精現実」がIE7 のボンクラっぷりにブチ切れた模様。 IE7 を作った人は、IE7 が対応しなければウェブページの側がIE7に合わせてくれるだろうと甘えているのでしょうが、 そういう「自分を中心にウェブが回る」という一企業の傲慢に合わせるのは、 長期的に世の中のためにならないでしょう。 W3Cの勧告など絶対でも何でもなく、自分の都合でなら無視もしますが、 いつまでIEの都合に合わせるとは限らないわけです。 ましてIE7が閲覧全ページをモニターしてプライバシーを侵害する疑いがある以上、 そのようなブラウザに迎合することは、倫理的にも許されないでしょう。 IE7 だけじゃなく、IE 系のブラウザでは全く読めないようにするらしい。 すげー。俺もやってみてえ。できねえけど。色んな意味で。 さあ、後に続くサイトは出てくるのか。 IE もいずれ