記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
帰納法障碍: feedpath がまたやってくれた
feedpath が生まれ変わってウサギになった模様。 ・feedpath Rabbit(ラビット) の新機能 - feedpath Rab... feedpath が生まれ変わってウサギになった模様。 ・feedpath Rabbit(ラビット) の新機能 - feedpath Rabbit 以前のものとは別物といっていいくらいのリニューアルぶり。 やっと「普通の」RSSリーダになったという感じだが、これならlivedoor Reader でよくね?というツッコミを押し止めることができない。 昨日から少しずつ試してみた感想としては若干不安定な感じ。まだまだ、か。 まあ、初心者でもとっつきのよさそうなインターフェイスになったのは進歩といえなくもない。前のはイマイチ分かりにくかったから。これはこれで鬱陶しい気もするけど。 ていうか、今までのが良くて使ってた人が流出するだけのような気もするな。 そんなことより、前「中の人」であるミスター2.0 の嘆きっぷりが見惚れるほど凄い。 これはまさに、スペック主導で考えた、仕様のFeedリーダーにな
2007/04/10 リンク