記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressで連続したハイフンを表示させる方法
FC2ブログからWordpressへ移転した歳に、色々とトラブルに遭う。今回は、Wordpressのハイフン(-)問題... FC2ブログからWordpressへ移転した歳に、色々とトラブルに遭う。今回は、Wordpressのハイフン(-)問題を解決する方法をい紹介する。 注意:このページで紹介する方法の試す前に、「WordPressの自動変換を中止するカスタマイズ方法」を参考にしてください。リンク先で紹介する方法は、functions.phpをカスタマイズするだけなので、簡単です。 では、本体に入る。Wordpressには、連続するハイフンを省略したり、ハイフンを特殊文字「エンダッシュ」に自動変換する問題がある。 ハイフン(-)とエンダッシュ(–)の2つは、同じ横棒なので見た目では区別がつきいため、ブログの文章を読むだけなら、問題は無い。 しかし、エンダッシュとハイフンは違うため、ソースコードを取り扱う記事などでは問題が発生する。ユーザーがソースをコピー&ペースト(コピペ)で、ソースコードを利用できないのである
2015/02/02 リンク