エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPhoneからの訪問者をセグメントしやすくなったGoogle Analytics
組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくる... 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! iPhoneからの訪問者を絞りやすくなったGoogle Analyticsアドバンスセグメントによって、サイトの問題点抽出がより手軽になったGoogle Analyticsに、新たなデフォルトのセグメント「iPhone からのセッション」が追加されたのでちょっと見てみました。 iPhoneからのセッショングラフ↑もちろんこのグラフだけでなく、ダッシュボードに登録している各項目のサマリーも表示されます。比較もサクサク↑比較対象が大きいものばかりなので、まっすぐにしか見えませんがw カスタムセグメントにiPhone関連の記事を作って比較しても「全セッション」の選択が必須となってしまうので、これもまたまっすぐ…。セッションやPV数比較には向いていなさそう。
2010/10/20 リンク