エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GmailのFaviconに未読数を表示してくれるグリースモンキー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GmailのFaviconに未読数を表示してくれるグリースモンキー
これはFirefoxでFaviconizeTabなんかを使っている人には特にオススメのグリースモンキー。 GmailのFavic... これはFirefoxでFaviconizeTabなんかを使っている人には特にオススメのグリースモンキー。 GmailのFaviconをアラートにしてしまうものもありますが、未読数をFaviconに付けてくれるのはとても便利。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! GmailのFaviconへ未読数表示を追加するGreasemonkey この機能を使うには、Firefoxアドオン「Greasemonkey」のインストールが前提となります。 表示サンプル 通常はタブに未読数が表示されていますが、アイコン自体に未読数を表示させるようになるので、可読性が良くなります。 早速試してみたい方はGmail Unread Message Count in Faviconへどうぞ。 ちなみにGoogle