エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gmailのラベル表示を効率化する新機能 「既読ラベルを非表示」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gmailのラベル表示を効率化する新機能 「既読ラベルを非表示」
Gmail のサイドバーに表示されるラベルのリンク、便利なのですが、メールが届いてもいないのに表示され... Gmail のサイドバーに表示されるラベルのリンク、便利なのですが、メールが届いてもいないのに表示されているのは無駄ですよね。 その点を改善してくれるのが、今回 Gmail Labs に追加された 「既読ラベルを非表示」機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ラベルの表示を効率化する Gmail の新機能「既読ラベルを非表示」機能は、未読メールが0件のラベルをサイドバーへ表示しないようにする新機能。メールが届いているアクティブなラベルのみをリアルタイムに表示、非表示出来る効率化に役立つ機能です。 ビフォーアフター ↑このように、既読のメールしかないラベルを非表示にし、「その他」 メニューの中に移動してくれます。もちろんそのラベルへ新着メールが届けば、サイドバーへ再表示されます。