エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Joostのような動画配信ポータル「sling.com」もうすぐベータ版開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Joostのような動画配信ポータル「sling.com」もうすぐベータ版開始
組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくる... 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 動画配信ポータル「sling.com」ベータ版会員募集 TechCrunch Japaneseにも既に紹介されていますが、10月15日くらいまでのあいだにLoginページ右側の「REQUEST AN INVITE」のボタンを押してメールアドレスを登録しておけば、ベータテストに参加できるということ。 TechCrunchによると、ユーザーがテレビを録画してアップすることもできるとか。 日本でも再生できるのか否かは不明ですが、一応リクエストしておくのも良いかも(Huluなどは再生が米国内限定になってる。) 興味のある方はSling.comへどうぞ。 日本でこんなサービスが出たらたいへんなことになりそうですよね。 でもこれくらい自由なほうが良いのではないか