エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dropboxでファイルを共有する際にURLからユーザーIDを消してくれる「Dropproxy」
Dropboxを使っていれば、ウェブ上でファイルを共有するのが楽ですよね。パブリックフォルダに入っている... Dropboxを使っていれば、ウェブ上でファイルを共有するのが楽ですよね。パブリックフォルダに入っているファイルであれば、https://dl.dropbox.com/ で始まるURLで容易にファイルを公開することができます。 しかし心配なのは、この共有用URLにユーザーIDが含まれてしまうこと。このIDはユーザー毎に固有で与えられているので、同じユーザーが複数のファイルを共有すると、必ず同じIDがURLに含まれます。これではユーザーが特定されてしまう可能性があって心配ですよね。 今回ご紹介するのは、安全性を高めてこのような不安を解消してくれるサービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Dropboxの共有アドレスからユーザーIDを消す「Dropproxy」 「Dropprox
2013/04/04 リンク