エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gmailで、気になるやりとりの一部分をすぐに開けるLabs新機能「ここから未読にする」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gmailで、気になるやりとりの一部分をすぐに開けるLabs新機能「ここから未読にする」
Gmailで熱い議論を交わしていると、スレッド内の返信メール数が膨大になり、気になる会話がどこにあった... Gmailで熱い議論を交わしていると、スレッド内の返信メール数が膨大になり、気になる会話がどこにあったか忘れてしまうこともあると思います。 そのたびに、検索をかけたり、スターを付けておくのも良いのですが、もっと便利にすることはできないのか?という発想から生まれたこの機能。 結果を想像しづらいネーミングはともかく、今回リリースされたGmailの新機能は、気になるメッセージをデフォルトで開いてくれる便利な機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 気になる【メッセージ】を一発表示するGmail Labsの新機能※ここでいう【メッセージ】とは、メールでの会話のやり取り全体を示す【スレッド】の中の【ひとつの返信メール】を指します。 「ここから未読にする」機能は、GmailのLabsに追加さ