エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プログラミングは手書きで効率よく覚える - ウェブ屋の備忘録
プログラミングを覚えるために、たくさん参考書を読んで、たくさんサンプルコードを写しました。 手書き... プログラミングを覚えるために、たくさん参考書を読んで、たくさんサンプルコードを写しました。 手書きで、PCで、とどちらもやりましたが、どうも手書きのほうが頭に入るようが気がしています。 手書きからPCへ 最初は手書きでやっていました。 勉強はもっぱら昼休みに喫茶店で行っていたのですが、当時はノートPCを持っておりませんでした。 参考書を読み、出てきたサンプルをノートに書き写す。それをひたすら繰り返していました。 その後、すぐに動作を検証したいのと、より実際の作業時に近い環境のほうが身につくのでは、ということでノートPCを買いました。 昼休みになればノートPCと参考書を持って喫茶店へ行きました。 参考書を読み、出てきたサンプルをPCに打ち込む。すぐさま動作を確認することはできたのですが、コードは右から左へすり抜けていったように、記憶には残りませんでした。 手書きのほうが頭に入る理由 以下のふ
2016/02/07 リンク