エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【悲報】HTML5のタグが109個になってる…(またはdialog要素について)【今更】
こんにちは、webcre8です。今日は最近気付いた、個人的に非常に残念なことを書かなければいけません。 H... こんにちは、webcre8です。今日は最近気付いた、個人的に非常に残念なことを書かなければいけません。 HTML5のタグは百八つまであるぞ…? 私はかねてよりHTML5の仕様に正式に採用されているタグは108個である、という事を記事等で報告していて、ハッシュタグを使って色々ツイートもしていたんですが…。 HTML5のタグって現時点(2012年8月)でいくつあるの? ― #HTML5のタグは百八つまであるぞ …? ― – WEBCRE8.jp ちょっとこの辺でHTML5のタグを全部確認してみようぜ!! – WEBCRE8.jp しれっとdialogが追加されてる 最近何気なくHTML5.jpを覗いてみてみたところ2012年12月17日のCandidate Recommendation(勧告候補)に対応していて、おおーと思いながら眺めていると…。 そこにはdialog要素の項目が。 http:
2013/03/01 リンク