エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リスペクトにあふれた著作権侵害コンテンツについて
昨日バイラルメディア運営者やWebライター、ブロガーにも考えてほしい引用や紹介のこと – WEBCRE8.jpと... 昨日バイラルメディア運営者やWebライター、ブロガーにも考えてほしい引用や紹介のこと – WEBCRE8.jpという記事を書きました。内容はざっくり言うと、引用という建前のルールを守っていることにして、リスペクトもない、単なる適当な紹介という名目の行為をするのはやめようという話しです。読むのに15分もかかるらしいですねw この記事で私が問題視しているのはルールは建前上守っちゃいるけど敬意のないコンテンツのことですが、これに対して逆にルールは破ってるけど敬意の塊のようなコンテンツなんてものもあったりしますよね。そんな存在のことについて書きます。 2ちゃんまとめはシェアしづらい 例えば、2ちゃんまとめの中には特定の人のファン過ぎて、写真を載せるわ、キャプチャも貼るわ、でも本当に知ってほしくてその人のことをまとめたものがあったりします。それを読んでファンになる人もけっこういるはずですよね(そうい