エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MediaQueriesとviewportは一緒じゃないと無意味(viewportの指定について)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MediaQueriesとviewportは一緒じゃないと無意味(viewportの指定について)
レスポンシブレイアウトで、CSSでMedia Queriesを設定したら、HTMLでviewportを指定しなければ意味ない... レスポンシブレイアウトで、CSSでMedia Queriesを設定したら、HTMLでviewportを指定しなければ意味ない。何も起こらないんですね〜。Media Queries使うならviewportは必須。 ところで、viewportのプロパティや値はいろいろあるけど、どれを使うのが最適なんだろう? 「width」と「initial-scale」は同時に指定しないほうが良いってホント?(…違ってました) などの疑問を今回いろいろ調べてみた。 そのほか、レスポンシブレイアウトでの画像サイズ、 -webkit-text-size-adjust(文字サイズ自動調整)についてもメモ! 本日のINDEX viewportの指定について viewportの「width」と「initial-scale」 viewport の使い方パターン2つ メディアクエリ無しなら viewport 不要 メディア