エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トップページ用テンプレートhome.phpを作る(get_postsで新着記事を数件表示)[WordPressテーマ作成の手順8]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トップページ用テンプレートhome.phpを作る(get_postsで新着記事を数件表示)[WordPressテーマ作成の手順8]
トップページ用テンプレートhome.phpを作る(get_postsで新着記事を数件表示)[WordPressテーマ作成の手... トップページ用テンプレートhome.phpを作る(get_postsで新着記事を数件表示)[WordPressテーマ作成の手順8] WordPressのテーマ作成を1〜7まで順にメモってきたが、今はまだindex.phpをパーツテンプレートに分割しただけ。投稿や固定の記事を表示するところはまだ無い状態だ。 今回から、トップページや投稿・固定ページの記事を表示する部分を作っていく。 まずは、トップページから。 このブログでは、トップページに新着記事の「抜粋セット」を6個並べて表示するために、テンプレートタグ get_posts を使用した。 新着記事の「抜粋セット」は、パーツテンプレートにしてまとめた。 (この抜粋セットは、他のアーカイブページ(カテゴリ、タグ、検索結果など)でも使うことになる) 本日のINDEX index.phpをコピーしてhome.phpを作る トップページ用のテンプレ