エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPress4.5で Embedカードの PHPファイルの構造がだいぶ変わったみたい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPress4.5で Embedカードの PHPファイルの構造がだいぶ変わったみたい
前回から WordPressの Embedカード(ブログカード)について調べたことをメモっています。 今回は Embed... 前回から WordPressの Embedカード(ブログカード)について調べたことをメモっています。 今回は Embedカードの PHPファイルの構造について。 WordPress4.4での「embed-template.php」は、4.5で廃止になったんだそうです。 WordPress4.5からは「embed.php」がベースファイルになり、カードの構成は「theme-compat」内の embed.php と、そのパーツテンプレートに分割されるようになりました。 (同じ名前のファイルが2つあってヤヤコシイけど) 本日のINDEX EmbedのPHPファイル構造 embed.phpがベースファイル theme-compat内のembed.phpがテンプレート 各パーツテンプレート カードのレイアウトはembed-content.phpで Embedカードの要素のクラス名 HTML要素と