エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウッカリしてた…スマートフォン用にテーマを用意している場合はアナリティクスの取得漏れに注意
当たり前なんですけど意外と盲点で、わたしこのブログを始めてもうすぐで1年になるんですけど、スマート... 当たり前なんですけど意外と盲点で、わたしこのブログを始めてもうすぐで1年になるんですけど、スマートフォンからのアクセス数を取得漏れしていたことに今更気づきました/(^o^)\ 今回の記事はWordPressだけの問題じゃあないですね。 PC用と、スマホ用で読み込むテンプレートを変えているすべてのサイトさんに当てはまるウッカリです。 別テーマを適用しているということはheader.phpも全く別モノということ ほんと、少し考えればわかるんですけど、 ユーザーエージェントを判断してスマートフォンだった場合に別テーマを適用しているので PC用のテーマだけにアナリティクスのコードを埋め込んでいてもダメだったんです。 確認のためにchromeでユーザーエージェントをiOSに偽装して、 当ブログのWPtouch版のソースコードをのぞいてみましたが、結果はこの通り。 アナリティクスのトラッキングコードに
2012/02/24 リンク