エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CakePHP の view と element キャッシュついての考察
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CakePHP の view と element キャッシュついての考察
CakePHP の view キャッシュを今日知りました。これはページ丸ごとキャッシュすることができます。従っ... CakePHP の view キャッシュを今日知りました。これはページ丸ごとキャッシュすることができます。従って element などで細々キャッシュを作っていた部分も一緒にキャッシュ出来てしまうので、element キャッシュは必要ないのではないかと思われますが、そうでもないです。 element キャッシュは負荷をさらに抑える element キャッシュが必要ではないと判断するとすれば、もちろんこれを削除してみるわけですが、そうすると view キャッシュを毎回作成する際に今まで element キャッシュをしていたところを作るわけです。もし今まで element キャッシュの部分で急上昇ワードみたいなものを作っていたのなら毎回負荷が発生してしまいます。 view キャッシュをしていても element キャッシュをすれば以下のようになります。 element キャッシュで高負荷な処理