エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クエン酸で6月病を退治!
こんにちは。 無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです... こんにちは。 無添加サプリ通販「サプリ缶」店長&沖縄好き健康アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。 ジメジメの季節ですね。 何だか、イライラしたり、夜中に目が覚めたりするんですよ。 ここ数日おかしいなぁと思っていたら、「6月病」という文字が目に入ってきました。 何でも病気にするのもおかしいですが、気になって調べてみましたよ~ 今日は6月病の話です。 6月病って何? もともとは新入社員に多い症状です。 4月に緊張して入社して一生懸命仕事をして、5月のゴールデンウィークにちょっと休み、研修が終わった6月からは配属先で上司や仲間とのコミュニケーションが上手くいかなかったり、仕事も自分の描いていたものとの差があまりにもありすぎてギャップを感じたりします。 4-5月の2ヶ月間はがむしゃらにやれたんです。 でも6月に入り、自分を見つめる時間が出来ると「このままでいいのか」とか「こんなはずじゃなかった
2015/06/13 リンク