エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
家族の健康のために、なるべく砂糖を使いたくない方へ
家族の健康のために、なるべく砂糖を使いたくない方へ by 名畑 のぞみ · 公開 2016年7月28日 · 更新済み... 家族の健康のために、なるべく砂糖を使いたくない方へ by 名畑 のぞみ · 公開 2016年7月28日 · 更新済み 2021年2月15日 梅雨が明けて、日差しもぎらぎらの横浜でした。 こんにちは。 沖縄好き、元気食アドバイザーの名畑(なばた)のぞみです。 疲れるとどうしても甘いものが欲しくなっちゃいます。 甘いものを食べると何となく、身体も心も元気になっちゃう感じがしますからね。 でも、砂糖。特に白く精製されてモノは、精製された時点でビタミンもミネラルも全くなくなったただの白い粉です。 おこりっぽくなったり、うつ状態になるだけでなくカルシウム不足や、貧血、めまい、湿疹、呼吸器の病気、記憶障害、心臓病やガンを引き起こすとも言われています。 絶対に病気になるとは限らないけれどゼロではないことから、なるべく使いたくないと思いますよね。 なるべく砂糖は少なめに!と思いつつ、私も使い続けていました