エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IEEE CS学生会員特典について - 4403 is written(終了しました)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IEEE CS学生会員特典について - 4403 is written(終了しました)
@自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません... @自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません) この世界に希望をもつためには批判し続けることこそが必要だ - Edward W. Said (1935-2003) IEICE会誌とIPSJ会誌の両方にパンフレットが同封されていたので,目にした方も多いと思う.IEEE CSは学生会員を募集しており,学生会員特典として,会費25ドル(通常は50ドル)に対して,約2400ドル相当のソフトウェアが無料で使えるという触れ込み.なんぞそれ!って思った方も多いと思います.中の人として,レビューしてみます.ワタクシ,この3月に博士課程を修了しており,学生会員ではないはずなのですが,そこはIEEE的に年度毎ではなく年毎なので,今年の12月まで学生会員扱いになっております.不正じゃないんだからねっ!(たぶん) まず,MSDN AAではないかという噂がちらほ