エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DropboxからSugarSyncに移行した - 4403 is written(終了しました)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DropboxからSugarSyncに移行した - 4403 is written(終了しました)
@自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません... @自宅(個人の見解に基づいており,所属組織などとは一切関係ありませんし,事実かどうかもわかりません) この世界に希望をもつためには批判し続けることこそが必要だ - Edward W. Said (1935-2003) 以前から簡単にPC間同期しちゃうオンラインストレージサービスのDropboxを利用していた.Dropboxの不便さについては,少し述べたことがある.難としては,自由なフォルダを同期させることができないところが大きい.そのため,今はsubstを使ってフォルダをドライブに割り当てて使っている.まぁ,これはこれで. そこにきて昨今,SugarSyncという新しいサービスが注目を集めている.どのくらいの注目を集めているかって,泣いちゃうくらい.しかも,Dropboxを超えたとまで言われている.実は騒がれ始めてすぐに,アカウントだけは作っていたのだが,クライアントソフトを導入しなくては