エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ノートPCに何かがが起きたらメッセージで教えてくれる『WatchDog』 | 100SHIKI
カフェで作業していてトイレに行きたいけどPCが心配…というシーンはよくあるだろう。 そうしたときに(... カフェで作業していてトイレに行きたいけどPCが心配…というシーンはよくあるだろう。 そうしたときに(多分)使えるのがWatchDogである。 このサイトを使えば、特殊なアプリをインストールすることなく、ウェブカメラとブラウザでPCを監視してくれる。 使い方は簡単で、このサイトを立ち上げてSMSの番号を入力し「Start」とするだけだ。 あとはカメラからの映像だったり、ブラウザが停止したりしたらSMSを送ってくれるのだ。 あくまでも補助的に使うべきだとは思うが、知っておいても損はないかもしれませんね。
2016/08/12 リンク