エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
レノボ ThinkPad X100e レビュー:その1:最初にしたこと - ルーム[246]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レノボ ThinkPad X100e レビュー:その1:最初にしたこと - ルーム[246]
ThinkPad X100eが届いたので早速起動してみました が、ノートPCのレビューなんて慣れていない246g・・・... ThinkPad X100eが届いたので早速起動してみました が、ノートPCのレビューなんて慣れていない246g・・・・w どうしたものかと悩んだのですが、とりあえず、自分がいつも使っている環境に近い最低限のアプリを入れることにしました。 まず、X100eのプログラム環境を確認すると、プリインストールされているプログラムはこんな感じ。 これらのレノボが準備したユーティリティー以外ほとんど無駄なソフトは入っていないようです。 例えばS社のVA○○のようにあノートPCは様々なエンターテイメント的なソフトがプリインストールされています。 それに対してThinkPadはノートPCをある程度使いこなしている方にとっては、押し付け的な無駄なソフトが無いという点で非常に好感が持てるのでは無いでしょうか? そして、まず実行したのは ◆現環境のバックアップを作成 送られてきた環境に戻れるようにバックアップを