エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ぶろぐ。@4bit.net: Rails勉強会@東京 第12回
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ぶろぐ。@4bit.net: Rails勉強会@東京 第12回
« Rails勉強会@東京 第11回 | メイン | ActiveResourceはRails1.2ではリリースされません » 2006年11月1... « Rails勉強会@東京 第11回 | メイン | ActiveResourceはRails1.2ではリリースされません » 2006年11月19日 (日) Rails勉強会@東京 第12回 [テクニカル] 前回に引き続き、Rails勉強会に参加。祝1周年。 ポジションペーパーは、ネタがなかったというのもあるが時間がなく、初めて持っていけなかった。反省。 前回ノートパソコンをまたまた購入しなかったと言っていたのだが、今度こそ購入した(10/22)。中古だけど。Let's note R3。小さくて軽くてバッテリー持っていいぞ~。このマシンで前半セッションのプレゼン。 前半セッション「Ruby on RailsにみるRESTfulアプリケーションの方向性」 前半セッションは、今度の金曜日に開催される「第九回XML開発者の日」の発表の練習のセッションということで、オーナーを務めさせてもらった。