エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大量の写真データを守る! QNAP Turbo NAS TS-421 購入 | アキバフォトグラフィ
かねてより検討していたNASを導入しました。 難しいことはよくわからないけど、とりあえずこれでたっぷ... かねてより検討していたNASを導入しました。 難しいことはよくわからないけど、とりあえずこれでたっぷり写真が保存できます! 写真を始めた時に肥大していくであろう撮影データを見越して2TBのHDDを増設しましたが、その程度ではあっという間に容量が足りなくなってしまいました。 ワンフェス等のイベントやフィギュア撮影以外のデータはブログアップ後は殆ど見ることもないので然るべき時期がきたら消すようにしていましたが、それでも増えていくのは仕方のない事でいよいよ残容量が厳しくなってしまいました。 写真データも大切ですが、音楽データやサイトのバックアップ等を何の保険も無く置いているのが怖かったので、この際RAIDを組むことを前提でHDDの増設を検討しました。 正直、メインPC以外のでデータアクセスはしないので、NASでなくてもRAID5さえ構築できればHDDケースでも良いかなと思い、ちょうどロジテックに
2014/03/24 リンク