エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フレッシュリーダーに「瞬間スクロール」と「ショートカットキーの追加」改造をする : akiyan.com
フレッシュリーダーに「瞬間スクロール」と「ショートカットキーの追加」改造をする 2008-01-08 サーバ... フレッシュリーダーに「瞬間スクロール」と「ショートカットキーの追加」改造をする 2008-01-08 サーバー型で、かつ、いつでもフィードの最新読み込みができて、軽いという特徴が他には替えられないRSSリーダー・フレッシュリーダーの、個人的に行っている改造を紹介します。なお、エントリ末尾に改造済みのスクリプトへのリンクがあります。 目次 1 改造1:ショートカットキーでのスクロールを「瞬間スクロール」にする2 改造2:「リロード(r)」と「全フォルダ(a)」をショートカットキーに追加する3 改造のポイント4 改造済みスクリプトのダウンロード5 改造済みスクリプトのインストール方法6 免責 改造1:ショートカットキーでのスクロールを「瞬間スクロール」にする 改造内容 フレッシュリーダーは、キーボードの「j」「k」キーで、エントリの前後をスクロールすることができます。標準ではスクロールは滑らか
2008/01/16 リンク