エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webサイトにおける目的客とフリー客について
これはディレクションとかマーケティングをしてる人にとっては当然わかっていることだと思うのですが、... これはディレクションとかマーケティングをしてる人にとっては当然わかっていることだと思うのですが、自分は言葉ではっきり認識してなかったなぁと思ったのでエントリです。 「目的客」と「フリー客」について、またこの客層によって表示する情報の内容・場所の違いについて、自分用に軽くまとめています。 そもそも目的客・フリー客とは 目的なしに訪れ、興味のひかれた場所に気ままに行く。何か良い情報があれば知りたい、良いものがあったら買いたいというお客さんのこと。 Webサイト制作の際には、このどちらの客層がメインターゲットとなるかを把握しておく必要があります。 その客層によって、表示すべき情報の内容や場所が異なるからです。 目的客の多いサイトとフリー客の多いサイトの例 目的客の多いサイト例 技術系情報サイト、ブログ How to、ライフハック系サイト フリー客の多いサイト例 Yahooなどのポータルサイト(検
2012/04/11 リンク