
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大分県警が隠しカメラ、設置目的の詳細は明かさず:朝日新聞デジタル
大分県別府市で参院選(6月22日公示、7月10日投開票)の公示直前、労働組合などが入る建物の敷地... 大分県別府市で参院選(6月22日公示、7月10日投開票)の公示直前、労働組合などが入る建物の敷地に県警の捜査員がビデオカメラ2台を隠して設置していた。県警は3日、捜査員が無断で敷地に立ち入ったとして「不適切な行為だった」と謝罪。労組側は警察がひそかに「監視」していたとして反発している。 カメラが設置されたのは、労組「連合大分」の東部地域協議会と、社民党系労組でつくる別府地区平和運動センターなどが入る別府地区労働福祉会館の敷地斜面。同協議会によると、1台は木の幹に、もう1台は別の木の根元付近に、結束バンドで固定されていた。県警によると、カメラは6月18日夜に別府署の捜査員2人が取り付けた。 協議会の説明では、労組側の依頼で業者が斜面を草刈りした翌日の同24日にカメラを発見。カメラは縦15センチ、横10センチ程度の箱形で、労組側がカメラのSDカードの内容を確認したところ、建物に出入りする人たち
2016/08/04 リンク