記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    あちこちにダンボール会社があるのはそういうことなのか・・・

    その他
    white_rose
    だからなんで需要が増えてるのに好況にならないんだろう。ヤマト等の運送業もそう。結局力関係か。

    その他
    gyogyo6
    一方中国では、「独身の日」のセール配送需要が多すぎて段ボール箱が不足し「日本から緊急輸入する」とニュースでやってたけど

    その他
    rgfx
    元が安いだけに、運送費かけられないので地産地消でちっさい会社がひしめきがちなんだよなあ。

    その他
    sk2233
    ある程度淘汰が進めば供給が絞られて嫌でも単価は上がる。これも景気回復のひとつの現象。デフレ脱却の足音が聞こえる。

    その他
    deztecjp
    2000社もあるというのが無茶なんだ。市場淘汰に任せておけばよし。市場退出者の再チャレンジ支援なら賛成だが、市場淘汰を阻害する方策は不支持。苦境=問題ではない。

    その他
    aglassofwater
    段ボールがやばいってヤバいでしょ

    その他
    YukeSkywalker
    コストが高騰しているなら値段に反映させるしかない。

    その他
    tatebue19xxkcl
    デリバリー関係の人手不足シワ寄せがきてますね

    その他
    lacucaracha
    amazonのことかな?

    その他
    tzk2106
    消費者団体が値上げを受け容れると宣言出すべき。メディアも値上げ歓迎ムードを演出すべきだし、国民全体で値上げを推進しないと潰れる。

    その他
    mamiske
    段ボール業界が一律苦しいんだったら値上げしたらいいだけなんじゃないかという気がする。段ボール業界以外の、運送コストが影響しない業界がコンペティターなら厳しいけど。

    その他
    sds-page
    sds-page 「短期間での少量の段ボールの発注」には割増料金取ろう

    2017/11/12 リンク

    その他
    hiroomi
    ”販売先の企業側が時間を指定するなど配送への要求が厳しく”お急ぎ便か、日付指定の成り行き。成り行き(何営業日までとか)。

    その他
    taruhachi
    「原材料費と燃料費の上昇に加え、製造した段ボールを配送する運送費も上がっているためだ。」ってこれ、段ボール業界ゆえの特殊性って一切無いよね。なんだって同じじゃね?

    その他
    by-king
    by-king そんな市場規模の大きなモン作ってるのに2000社もしっちゃかめっちゃかやってたらそら疲弊するよ。業界再編が必要なんじゃね

    2017/11/12 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    あっあっ段ボールメーカーは、あっ主に運送会社に委託して、あっここ数年は通信販売の急伸で、あっ商品を運ぶ人手が不足して運送コストが上昇あっ

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 理屈の上では値上げすればいいんだけど、値上げしたところから潰れるんだよね。中小二千社以上で一斉に値上げすればいいんだろうけどこれってカルテルのうちに入るんだっけ?

    2017/11/12 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 むしろ、これ段ボールで梱包しなくてもよくね?って思うことが結構あるんだよな。固めの紙袋で充分みたいな。段ボールだけじゃなく梱包配送全体での最適化が必要なんじゃないのかなと

    2017/11/12 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “販売先の企業側が時間を指定” 汎用品を企業が受け入れ時間指定する意味が分からん(´・_・`)ていうかトヨタのJITがすべての害悪の根源じゃないかな。自分の都合に合わせて何度も小口で納品させるとかさ

    2017/11/12 リンク

    その他
    kanototori
    小ロットで安く買うのは甘えかも

    その他
    Cru
    Cru 昭和なら普通に値上げしてる。需給が逼迫してるなら買い手はあるから。平成の事業者は注文失うのが怖くて無理な労働させるからなかなか需給逼迫が表面化しない。デフレマインド。

    2017/11/12 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 原材料費や運送費を価格に転嫁できない歪んだ世界。段ボールが無いと困る業界から毟り取ろう。

    2017/11/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    ぎょ(そ)うかい

    その他
    gasguzzler
    gasguzzler どこ業界でもマインドの転換が必要。必要なコストに利益を乗せる。ただしそれで立ち行かないならやめるべき。

    2017/11/12 リンク

    その他
    star_123
    star_123 とにかく値上げ、まず最初にやることは価格転嫁だ。

    2017/11/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke うーん、そうか…

    2017/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あえぐ段ボール業界 運送コスト高騰などで苦境:朝日新聞デジタル

    段ボールメーカーが「三重苦」にあえいでいる。原材料費と燃料費の上昇に加え、製造した段ボールを配送...

    ブックマークしたユーザー

    • tokishi482017/12/19 tokishi48
    • gggsck2017/11/14 gggsck
    • quick_past2017/11/13 quick_past
    • ynabokun2017/11/13 ynabokun
    • white_rose2017/11/13 white_rose
    • tamu222i2017/11/13 tamu222i
    • gyogyo62017/11/13 gyogyo6
    • funaki_naoto2017/11/13 funaki_naoto
    • rgfx2017/11/13 rgfx
    • sk22332017/11/12 sk2233
    • laislanopira2017/11/12 laislanopira
    • deztecjp2017/11/12 deztecjp
    • napsucks2017/11/12 napsucks
    • hiccha-ya-re2017/11/12 hiccha-ya-re
    • colonoe2017/11/12 colonoe
    • gyampy2017/11/12 gyampy
    • andsoatlast2017/11/12 andsoatlast
    • yogasa2017/11/12 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む