エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コレはやっておく!LINEで「電話番号で友だち追加されました」を防ぐ方法|め〜んずスタジオ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コレはやっておく!LINEで「電話番号で友だち追加されました」を防ぐ方法|め〜んずスタジオ
LINEではスマホのアドレス帳(電話帳)とデータを紐付けし、アドレス帳内に登録している人がLINEをやっ... LINEではスマホのアドレス帳(電話帳)とデータを紐付けし、アドレス帳内に登録している人がLINEをやっている場合に自動的にLINEの「友だち」に追加する機能があります。 これは非常に便利です。 が、その結果、こんな感じで知らない女の子からLINEの登録通知がたくさん来ちゃって大変(笑) “電話番号で友だち追加されました”って。。。 この機能が便利なのは確かなのですが、この機能のせいで僕の電話番号を知っている人は誰でもLINEでつながることができちゃうわけです。ヘタすると、特殊なソフトを使ってランダムで電話番号をアドレス帳に入れ、一斉にスパム送信している可能性も。。。 そして、何かのアプリのダウンロードへ誘導する内容の迷惑メッセージが来たりします。(間違ってもリンクをクリックしたり、返信しないようにしてください)