エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ASP.NET 2.0が変えるWebアプリ開発の世界 第7回 テーマとプロファイルでユーザー指向のページを作成(1/3) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASP.NET 2.0が変えるWebアプリ開発の世界 第7回 テーマとプロファイルでユーザー指向のページを作成(1/3) - @IT
前回までは5回にわたって、ASP.NETのコア・アーキテクチャともいうべきサーバ・コントロールの新機能に... 前回までは5回にわたって、ASP.NETのコア・アーキテクチャともいうべきサーバ・コントロールの新機能について紹介してきた。しかし、ASP.NET 2.0で改善されたのは、もちろんサーバ・コントロールだけではない。そこで今回からは3回に分けて、ASP.NET 2.0で導入されたサーバ・コントロール「以外」の新機能について紹介したい。 その新機能の第1回は、「デザイン編」だ。サイトのデザインを一元管理する「テーマ&スキン」、そして、ユーザーごとのパーソナリゼーションを可能にする「プロファイル機能」について、簡単な実装を交えながら解説する。 ●「テーマ」と「スキン」でサイト・デザインを管理する ユーザビリティやアクセシビリティを考慮した場合、サイトのデザインや色調に一貫性を持たせることは重要だ。デザインに一貫性がないサイトは、単に視覚的に見苦しいというだけではなく、そこに記述された情報の持つ意