エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ASP.NETの状態管理:アプリケーション変数/キャッシュ機能(2/2) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASP.NETの状態管理:アプリケーション変数/キャッシュ機能(2/2) - @IT
書籍転載 独習ASP.NET 第3版 ASP.NETの状態管理:アプリケーション変数/キャッシュ機能 ― 第7章 状態... 書籍転載 独習ASP.NET 第3版 ASP.NETの状態管理:アプリケーション変数/キャッシュ機能 ― 第7章 状態管理 7.4/7.5 ― WINGSプロジェクト 山田 祥寛 2011/08/03 ■7.5 キャッシュ機能 データソース(データベースなど)の内容がほとんど変更されないのに、ページ自体はリクエストのたびに動的に処理しなければならないのは無駄なことです。そのようなページでは、動的に生成されるデータ、場合によっては、ページそのものをキャッシュすることで、2回目以降の処理を高速化できます。 キャッシュとは、いわゆる処理過程(もしくは結果)で生成されたコンテンツ(またはコンテンツのもととなるデータソース)を特定の媒体にプールしておくことで、次回以降のアクセスを高速化する仕組みのことです。 一口に「キャッシュ」と言ってもその形式はさまざまです。まずは、ASP.NETで用意されている