エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本語化担当者が語るSmall Basic活用術(2/5) - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本語化担当者が語るSmall Basic活用術(2/5) - @IT
特集:Small Basic開発入門 日本語化担当者が語るSmall Basic活用術 マイクロソフト 山田 昌良 2010/04... 特集:Small Basic開発入門 日本語化担当者が語るSmall Basic活用術 マイクロソフト 山田 昌良 2010/04/27 ■4. 面白いSmall Basic開発事例 ここでは、Small Basicを使って面白いアプリケーションを作成するためのTIPSになるような事例を紹介していく。 ●基礎的なアニメーションのサンプル まずは冒頭でプログラム・コードのみを紹介した、簡単なアニメーションを実現するプログラムから入ろう。 ボールのようなものがグラフィック・ウインドウ画面の左上から右下へと移動するプログラムで、これができればあらゆるアニメーション/ゲーム/デモンストレーション系のプログラムに応用させることができるはずだ。 このプログラムで使用するオブジェクトのオペレーションやプロパティは以下のとおりだ。オペレーションとは、そのオブジェクトに何かしらのアクションを起させる場合に使