エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第4回 自動実装と自動定義(2/3) - @IT
“名無し”のクラス ―― 匿名型 さて、同等な結果をより楽に手に入れるためなら、いかなる努力もいとわない... “名無し”のクラス ―― 匿名型 さて、同等な結果をより楽に手に入れるためなら、いかなる努力もいとわない、というのはプログラマーが持つ健全な資質の1つである。 そのようなプログラマーであれば、自動実装プロパティを見て、こう思ったかもしれない。 「ならば自動実装クラスがあってもいいんじゃないか? クラスの宣言なしに、いきなりインスタンスを初期化式で記述してオブジェクトになるような機能」 実際、このような機能はほかの言語には存在する。そもそも、Ajaxの世界で使用されるJSONは、JavaScriptのそのような機能(オブジェクト・リテラル)の書式そのものである。 このような機能をC# 3.0は匿名型として実装している。 例えば、以下のリスト10の変数aに格納されているのは、匿名型のオブジェクトである。 using System; class Program { static void Mai



2015/07/07 リンク