エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
C#プログラミングTips:コモン・ダイアログを使う - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C#プログラミングTips:コモン・ダイアログを使う - @IT
本稿でご紹介しているサンプル・プログラムは、.NET Framework SDKベータ2 英語版をベースに開発・検証... 本稿でご紹介しているサンプル・プログラムは、.NET Framework SDKベータ2 英語版をベースに開発・検証されています。クラスライブラリなどが変更されているため、ベータ1ではコンパイルできませんのでご注意ください。 周知のとおりコモン・ダイアログ(common dialog)は、ファイル・オープン時の[ファイルを開く]ダイアログや、フォント選択時の[フォント]ダイアログ、色選択時の[色の設定]ダイアログ、印刷時の[ページ設定]ダイアログなど、多くのアプリケーションにとって汎用性の高い処理を統一的な手段で実現できるようにするために、Windowsによって提供される標準のダイアログ・ボックスである。これによりプログラマは、独自にゼロからダイアログを設計する手間から解放されると同時に、ユーザーは、同じような処理でアプリケーションごとに異なる流儀が横行することなく、アプリケーションによら