エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
.NET TIPS [ASP.NET]DataGridコントロールの列に複数の項目を表示するには? - C# Webフォーム - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET TIPS [ASP.NET]DataGridコントロールの列に複数の項目を表示するには? - C# Webフォーム - @IT
DataGridコントロールでは、連結列で記述された列には1つの項目しか表示できないが、テンプレート列を用... DataGridコントロールでは、連結列で記述された列には1つの項目しか表示できないが、テンプレート列を用いることにより、複数の項目を1つの列内に表示することができる。 次の画面は、今回作成するサンプル・プログラムの実行画面である。このサンプル・プログラムでは、1つの列に2つの項目(「概要」と「URL」)を罫線で区切って表示している。 このサンプル・プログラムは「TIPS:[ASP.NET]DataGridコントロールで特定のカラムのみを表示するには?」の示したサンプル・プログラム(bounddg2.aspx)の一部を書き換えたものだ。元のプログラムでは、例えば次のような連結列の記述により列を定義していた。 <asp:BoundColumn DataField="encoded" HeaderText="概要" /> この列ではデータソースのencodedフィールドのデータを項目として表示