エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
.NET TIPS [ASP.NET]アプリケーション全体で共有するデータを扱うには?(静的メンバ編) - C# VB.NET Webフォーム - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET TIPS [ASP.NET]アプリケーション全体で共有するデータを扱うには?(静的メンバ編) - C# VB.NET Webフォーム - @IT
「TIPS:[ASP.NET]アプリケーション全体で共有するデータを扱うには?(Applicationオブジェクト編)... 「TIPS:[ASP.NET]アプリケーション全体で共有するデータを扱うには?(Applicationオブジェクト編)」では、アプリケーション全体で共有するデータをApplicationオブジェクトに格納する方法について解説した。しかし記事の最後にも記述したように、本来Applicationオブジェクトは、従来のASPとの互換性のために用意されているものである。ASPでは、VBScriptにグローバル変数(各ページのインスタンスからアクセス可能な共通の変数)がなかったためこのような機能が導入されていたが、C#やVB.NETでは静的メンバが使えるため、実際にはApplicationオブジェクトを使う必要はない。むしろ静的メンバを利用した方がパフォーマンスは向上する場合がある*1。 本稿では静的メンバを利用して、アプリケーション全体で共有するデータの扱い方について解説する。アプリケーション全体