エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
.NET TIPS [ASP.NET]アプリケーション共通のロギングを行うには?(HTTPモジュール編) - C# VB.NET Webフォーム - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET TIPS [ASP.NET]アプリケーション共通のロギングを行うには?(HTTPモジュール編) - C# VB.NET Webフォーム - @IT
別稿「TIPS:[ASP.NET]アプリケーション共通のロギングを行うには?(Global.asax編)」では、アプリ... 別稿「TIPS:[ASP.NET]アプリケーション共通のロギングを行うには?(Global.asax編)」では、アプリケーション共通のロギング機能をGlobal.asaxで実装する方法について紹介した。これとほとんど同様の動作を「HTTPモジュール」という機能を用いることでも実現できる。 よく似た概念として「HTTPハンドラ」という概念があるが(別稿「TIPS:[ASP.NET]特定の拡張子に対するアクセスを制限するには?」や「TIPS:[ASP.NET]ASP.NETアプリケーションに独自の拡張子を追加するには?」を参照)、HTTPハンドラが「リクエストを直接に処理する」ためのものであったのに対し、HTTPモジュールは「リクエスト処理に特定の機能を付加する」ための役割を提供する。例えば、ASP.NETの認証、セッション、キャッシング、エラー・ハンドルなどは、内部的にはすべてHTTPモジュ