エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET TIPS 待機状態のマウス・カーソルを表示するには? - C# VB.NET Windowsフォーム - @IT
Windowsアプリケーションで時間のかかる処理を行う場合、その処理実行中にユーザー・インターフェイスに... Windowsアプリケーションで時間のかかる処理を行う場合、その処理実行中にユーザー・インターフェイスに何も表示されていないと、それが本当に実行中なのか、もしくはアプリケーションがハングアップ(フリーズ)してしまったのか、区別が付かないことが多い。 このような場合、進行状況(処理の何%が完了したか)を表すメーター(ProgressBarコントロール)を使った「進行状況ダイアログ」を表示するというのが1つの対処方法である。しかし5秒程度の短い処理だと、ダイアログのメーターがあっという間に100%に達して、すぐにダイアログが閉じられてしまうため、ユーザーにとって使い勝手はよくない。 このような時間がかかるものの、大して長くない処理、約10秒以内の微妙な長さの処理では、マウス・カーソルを待機(Wait)状態にして処理中を表現する方法がお勧めだ(以降、「待機状態のマウス・カーソル」は「待機カーソル
2005/07/07 リンク