エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
.NET TIPS Windowsフォームでサイズ変更の範囲を制限するには? - C# VB.NET - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET TIPS Windowsフォームでサイズ変更の範囲を制限するには? - C# VB.NET - @IT
Windowsフォームは、標準機能として、そのフォームの右下端をドラッグすることで、サイズを自由に拡大・... Windowsフォームは、標準機能として、そのフォームの右下端をドラッグすることで、サイズを自由に拡大・縮小することができる。この機能を有効にするには、フォームのFormBorderStyleプロパティに「Sizable」(System.Windows.Forms名前空間のFormBorderStyle列挙体の値)を設定すればよい(FormBorderStyleプロパティのデフォルト値が「Sizable」であるため、実際には何も変更する必要がない)。また逆に、このプロパティ値を「FixedSingle」などに設定変更すると、サイズ変更を不可能にすることもできる。 しかし、サイズ変更可能なままで、ある一定のサイズよりも小さくならないように(あるいは大きくならないように)制限したいという場合もあるだろう。 例えば次のサンプル・アプリケーションは、制限なくフォームのサイズを拡大・縮小できる通常の