エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
.NET TIPS C#やVB.NETでキーワードを識別子として使用するには? - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET TIPS C#やVB.NETでキーワードを識別子として使用するには? - @IT
コード内に記述するクラスやメソッド、変数などの識別子には、その言語仕様で予約されているキーワード... コード内に記述するクラスやメソッド、変数などの識別子には、その言語仕様で予約されているキーワードと同じ名前を使用することはできない。しかし、C#では識別子の前に「@」を付け、VB.NETでは識別子を角カッコ([ ])で囲むことにより、キーワードを識別子として使用できる。これらの識別子は、C#では「逐語的識別子」、VB.NETでは「エスケープ識別子」と呼ばれる。 これらの識別子を使えば、次のようなプログラムも記述可能だ。 // identifier.cs namespace @namespace { class @class { void @void(int @int) { System.Console.WriteLine(@int); } static void Main() { @class @new = new @class(); @new.@void(2005); } } } //