エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windowsフォームでポップアップ・ヘルプを表示するには? - @IT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windowsフォームでポップアップ・ヘルプを表示するには? - @IT
Windowsアプリケーションのダイアログでは、「ポップアップ・ヘルプ」(もしくは「バルーン・ヘルプ」)... Windowsアプリケーションのダイアログでは、「ポップアップ・ヘルプ」(もしくは「バルーン・ヘルプ」)と呼ばれる黄色い小さなウィンドウが表示されることがある。これは、エンド・ユーザーに対して該当コントロールの説明(ヘルプ)をダイナミックに提示するための機能である。 一般的にポップアップ・ヘルプは、タイトルバーにある[?]ボタンをクリックしてマウス・カーソルの形状を「?」に変えてから、その状態のままコントロールをクリックすることで、マウス・カーソル付近に表示される。もしくはコントロールを選択したうえで[F1]キーを押すことでも表示される。 例えば次のサンプル・アプリケーションでは、まずタイトルバーの[?]ボタンをクリックして、次にボタンをクリックしている。これにより、「ポップアップ・ヘルプです。」という文字列のポップアップ・ヘルプが表示される。